【検索ツール】
「UpToDate」の説明会【オンライン】およびアカウント登録会【対面】を開催します。
「UpToDate」は最新の医療情報を診療の現場で使いやすいように加工された臨床意思決定支援ツールです。定義、治療、予防、診断、病態生理といった具体的な診療情報について各分野の専門家が執筆しています。「UpToDate」について詳しくはこちらをご覧ください。
今回は「UpToDate」の提供元であるWolters Kluwer社の講師が、本学の在籍者を対象にオンラインで説明会をおこないます。またそれに先立って、アカウントの登録会もおこないます。アカウントを登録することにより、ご自宅や出張先等、学外からでも利用できるようになります。どうぞご参加ください。
対象 : 本学に在籍している方はどなたでも(学部学生、医師・薬剤師・看護師等)
【歯科病院図書室】
下記の日程で臨時休室します。
7月 7日(木)
7月13日(水)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【6/30現在】
現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、一部対応を縮小しております。
ご不便をおかけしますがどうぞご了承ください。
【検索ツール】
「Journal Citation Reports (JCR)」最新版インパクトファクター(2017年)が公表されました。
https://jcr.incites.thomsonreuters.com/
「Journal Citation Reports (JCR)」について詳しくはこちらをご覧ください。
JCR最新版に関するプレスリリースはこちらをご覧ください。
【検索ツール】
「【知らないと損する!】ジャーナル・インパクトファクター活用術」が開催されます。
ジャーナル・インパクトファクターを確認できる検索ツール「Journal Citation Reports (JCR)(ジェイ・シー・アール)」を利用した雑誌の評価方法や、最新版のJournal Citation Reports 2021年版の強化点についても触れる予定です。
詳しくはこちらをご覧ください。
【検索ツール】
「UpToDate(アップ・トゥ・デート)」の徹底活用オンラインセミナーが開催されます。
基本的な活用方法に加えて、「重要な更新内容の把握」「診療ガイドラインへのアクセス方法」「モバイル環境における音声検索」など、一歩進んだ使い方やコンテンツ・機能について解説されます。
※従来の「UpToDate」入門オンラインセミナーの内容と一部重複しますが、より踏み込んだ解説や未紹介のコンテンツ・機能の紹介をおこなわれます。
詳しくはこちらをご覧ください。
【烏山病院図書・資料室】
下記の日程で臨時休室します。
7月1日(金)
7月8日(金)
7月25日(月)
【長津田校舎図書室】
7月の開室時間は下記の通りです。
2022年7月1日(金) ~ 2022年7月31日(日)
月曜~金曜 9:00~20:00 (問い合わせ:9:00~17:00)
土曜 13:00~17:00 (初回の利用は事前登録が必要)
日曜・祝日 休室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新型コロナウイルス感染症対策のため、以下の対応を実施しております。
ご不便をおかけしますがどうぞご了承ください。
・入退室の記録をとっております。入退室の際は、入口付近に設置してある機器にICカードをかざしてください。
・マスクを必ずご着用ください。
・閲覧席・PC席は座席数を減らしています。
・椅子の移動はしないでください。
・文房具等、道具類の共用はいたしません。各自ご用意ください。
【看護専門学校図書室】
下記の日程で開室時間を変更します。
2022年7月1日(金)~2022年7月31日(日)
◆月曜~金曜 9:00~20:00 (問い合わせ:9:30~13:00 / 14:00~18:00)
◆土曜・日曜・祝日 9:00~17:00
【歯科病院図書室】
下記の日程で開室時間を変更します。
6月 6日(月) 10:00~13:45 ※6/6追記
6月22日(水) 休室
6月29日(水) 14:45~18:30 ※6/28追記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、一部対応を縮小しております。
ご不便をおかけしますがどうぞご了承ください。
・開室時間 平日10:00~13:45、14:45~18:30
(図書室・閲覧室とも。土曜・日曜・祝日の守衛室による閲覧室開錠はありません)
・マスクの着用と手指消毒をお願いします。
・貸出、返却、文献の取り寄せのみいたします。(研究・自習スペースとしてのご利用はご遠慮ください)
・OPAC以外のPCは使用できません。
・文房具等、道具類の共用もいたしません。各自ご用意ください。
<学生の利用について>
利用対象 2~6年生(授業、実習等の登校日のみ利用可)
★学外から利用可能な検索ツールと電子ジャーナルについて
★新型コロナウイルス感染症に関する情報サイトについて
◆検索ツールの説明
国内の雑誌論文を調べる
●医中誌Web(医学中央雑誌)*[学外からのログイン方法(PDF)]
●最新看護索引Web*
海外の雑誌論文を調べる
●PubMed[昭和大学専用アドレス]
●CINAHL*
●Scopus*
●CAS SciFinder-n* オンライン講習会
エビデンスを調べる
●Cochrane Library*
医薬品情報を調べる
●Lexicomp Online*
●Lexicomp Online for Dentistry*
診療での疑問を調べる
●UpToDate*
●Current Decision Support*
インパクトファクタを調べる
●Journal Citation Reports(JCR)*
論文の評価を調べる
●Faculty of 1000*
法に関する情報を調べる
●D1-Law.com 現行法規[履歴検索]*
新聞記事を調べる
●聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞)*富士吉田LANのみ可 ※終了予定(時期未定)※
●朝日新聞クロスサーチ(朝日新聞)*富士吉田LANのみ可
UpToDate登録会・説明会
7/13(水)
・登録会12:00~16:00
・説明会16:30~17:10
詳しくはこちら
◆利用停止について
・第一書庫1層(5/10~8月頃)
・個人閲覧室(7/1~8月頃)
・グループ学習室(9/1~1月頃)