【検索ツール】「CAS SciFinder」Tips編オンライン講習会のお知らせ(9/25)
【検索ツール】
「CAS SciFinder(シーエイエス・サイファインダー)」の操作方法を紹介するオンライン講習会が開催されます。
【検索ツール】
「CAS SciFinder(シーエイエス・サイファインダー)」の操作方法を紹介するオンライン講習会が開催されます。
【富士吉田校舎図書室】
下記の通り、開室日時を変更します。
9月14日(土) 12:30~18:00 ※開室時間を延長します。
9月16日(月) 10:30~21:30 ※臨時開室します。
【電子ジャーナル・電子ブック】
「Wiley Online Library Article Selectトークン」はWiley Online Library掲載の電子ジャーナル・電子ブックを論文またはチャプター単位でダウンロードできるサービスです。
学内LANに接続された端末から利用可能です。また、学認【リモート(Showa-ID)】により学外からも利用できます。
Wileyトークンはあらかじめ大学が一定数のユニットを購入し、利用ごとにユニットが消費される仕組みとなっています。利用者個人への負担が発生することはありません。
ただし、本学で購入したユニット数を超過した場合はWiley Online Library掲載の電子ジャーナル・電子ブックへのアクセスができなくなります。不必要な閲覧を避け、必要な論文のみ閲覧するようにしてください。
【電子ジャーナル】
2023年度より、一部の電子ジャーナル契約においてRead&Publishモデル契約を締結しました。
Read&Publishモデル契約とは、論文の購読契約とオープンアクセス契約とを同時に行うもので、これにより、契約機関所属の論文投稿者は該当誌へのAPC(Article Processing Charge :論文出版料)が免除されます。
該当雑誌は以下の8誌です。
<The Company of Biologists>
・Biology Open
・Development
・Disease Models & Mechanisms
・Journal of Cell Science
・Journal of Experimental Biology
【「Your Most Asked Gen AI and Scopus AI Questions Answered」ウェビナー】
Elsevier社主催で「Your Most Asked Gen AI and Scopus AI Questions Answered(最もよく寄せられる生成AIとScopus AIの質問にお答えします)」ウェビナー(英語)が開催されます。
開催日時 : 2024年7月30日(火) 17:00~18:00
※詳細および参加申込はこちらをご覧ください。
図書館ホームページ:https://www.showa-u.ac.jp/lib/news/nid00006692.html
国内の雑誌論文を調べる
●医中誌Web(医学中央雑誌)*[学外からのログイン方法(PDF)] [説明]
●最新看護索引Web* [説明]
海外の雑誌論文を調べる
●PubMed[昭和医科大学専用アドレス] [説明]
●CINAHL* [説明]
●MEDLINE Ultimate
●Scopus* [説明]
●CAS SciFinder🄬* [説明]
エビデンスを調べる
●Cochrane Library* [説明]
医薬品情報を調べる
●UpDate Lexidrug (旧Lexicomp Online)* [説明]
●UpDate Lexidrug (旧Lexicomp Online for Dentistry)* [説明]
診療での疑問を調べる
●UpToDate* [説明]
●Current Decision Support* [説明]
ジャーナルインパクトファクターを調べる
●Journal Citation Reports(JCR)* [説明]
法に関する情報を調べる
●D1-Law.com* [説明]
新聞記事を調べる
●朝日新聞クロスサーチ(朝日新聞)*富士吉田LANのみ可 [説明]
ビデオ
◆メディカルオンライン・ビデオ* [説明]